• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

【テスト】根岸二丁目町会

台東区にある歴史と文化の街

  • 根岸二丁目について
  • 八二神社とは
    • 子規庵
    • 書道博物館
  • よくある質問
  • 町会について
  • ✉️お問い合わせ
浄水器

オール浄水システムをつける前の問題点

ホーム » Blog » オール浄水システムをつける前の問題点
浄水器
  • 今まで飲み水には気を使っており、ペットボトルを購入していた。
  • 水を運ぶ労力や保管スペースの確保が必要だった。

水を運ぶ重労働も無くなり、ストックするスペースも不要になりました。場所をとるキッチン卓上の浄水器はもっと早くに辞めて、早く知っておきたかったと思いました。

この度は当社にてオール浄水のお申し込みを頂き、ありがとうございました。 「子供の肌に実感があった」とレビューをいただけまして大変嬉しく思います。 より道では家の傷み等をリフォームするだけで無く、今のお家に手を加えて、多機能化、より良い家にできる様に努めています。 今後とも宜しくお願い致します。

毎日お水を使うので、子供の健康面や水の薬品臭が気になっていました。そこでお風呂にカートリッジをつけることや、キッチンにカートリッジをつけることも検討していました。

どれもフィルター交換が3~4ヶ月毎と面倒だなぁという印象でした。でも今回より道さんで、お家のお水自体を丸ごと綺麗する提案をもらい率直につけて良かったです。

フィルター交換も2年、3年に1回で手間もいらない印象ですし 最初はつける工事も大変なのかなとか、ホントに綺麗になるのかと思いましたが 水質検査もしてもらって綺麗になったんだと分かったので安堵しました。

つける前は子供も肌が痒いと言っていましたが、つけた後は子供の肌も良くなっている気がします。本当に助かりました。

これを受けてから、ウォーターサーバーとお風呂にカートリッジを辞めました。カートリッジの交換もやってもらえるので便利です。

つけた次の日にコーヒーを入れました。カルキ臭が無く、まろやかで美味しく、風味が増したように思います。

お茶でも試しましたが同じ感想です。水垢が付きにくく、水廻りの掃除が楽になり助かっています。お風呂でも水が柔らかく気持ちが良いです。なにより乾燥がしずらくなった気がします。

施工内容 浄水器の設置 施工規模 水回り配管工事 工期 1日(半日)

カテゴリー: 暮らしのお役立ち情報
Next Post: 床暖房 床暖房QA »

お気軽に遊びに来てください

町民一同であなたを歓迎いたしたします!

お問い合わせ

根岸の地名の由来は、上野の山麓にあるゆえ上野の「根」であり、沼地の水際であったゆえ「岸」である、というのが定説になっています。

根岸二丁目は、歴史と文化の街として今なお脚光を浴びております。

Home  Privacy Policy 町会について

Copyright © 2025 根岸二丁目町会 All Rights Reserved ·